2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

其の77:超大作!「キング・コング」三たび

「ロード・オブ・ザ・リング」3部作のピーター・ジャクソン監督が子供の頃からの夢だった「キング・コング」をリメイク!それも「史上最高の制作費(今のところ)」をかけて名作の誉れ高い1933年度版を新たに創り上げた(70年代のジョン・ギラーミン…

其の76:ヒッチコック「サイコ」は最高(駄洒落)

我が敬愛するアルフレッド・ヒッチコックは言うまでもなく<映像の魔術師>である。そしてご存知の様に<サスペンスの神様>!筆者は大学時代に彼の作品をビデオで繰り返し観た程、ハマっていた。彼は映画史上に残る傑作を数多く残したと思う。よって、ここ…

其の75:この島、なんかエロい!「ウィッカーマン」

デ・パルマの「スカーフェイス」や「ファントム・オブ・パラダイス」、リンチの「ブルーベルベット」や「ルールズ・オブ・アトラクション」、「まぼろしの市街戦」等も考えたのですが、結果「ウィッカーマン」を(笑)。70年代前半にイギリスで製作された…

其の74:「紅いコーリャン」の色彩美に酔え!

先日、日本で一番グレートな俳優・高倉健主演作を公開した中国映画界の巨匠チャン・イーモウの記念すべき監督デビュー作!このブログ初の<中国映画>(私は何でも観るのだ)。彼は本当にいい作品を数多く作っているが、筆者はこの作品が彼のいまのところの…

其の73:進化したゾンビ!「ランド・オブ・ザ・デッド」

1968年、その後の映画史に多大な影響を与える<衝撃的>な映画が公開された。「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド/ゾンビの誕生」である。監督はジョージ・A・ロメロ。続く第2作(日本ではこれが最初に公開された)「ゾンビ」(’78)によって「生…

其の72:ベッソン、最後の輝きか?「レオン」

その昔、友人の紹介でスウェーデンの方々と飲んだ事がある。その時、話題になったのが公開されてまだ間もなかったリュック・ベッソン監督(フランス人)のアクション映画「レオン」。「あれは良かった!」と国境を越えて誉めあった(笑)。それもー今となっ…

其の71:日本が誇るカルト映画、それが「真田風雲録」

かのフランソワ・トリュフォーも絶賛した裕次郎の「狂った果実」とか今村昌平の「神々の深き欲望」、大島渚の「青春残酷物語」とかを考えましたがー全てやめて(笑)、知る人ぞ知る怪作「真田風雲録」をチョイス!主演は中村錦之助(萬屋錦之介)。タイトル…

其の70:正に大ドンデン返し!「ワイルドシングス」

アメリカ映画「ワイルドシングス」は誰も知らない間にシリーズ化した(笑)記念すべき第1作。「アウトサイダー」のマット・ディロン、「フットルース」のケビン・ベーコン、「スクリーム」シリーズのネーブ・キャンベル、そして「007」にも出演したデニ…

其の69:ガンダムの元ネタ「スターシップ・トゥルーパーズ」

原作はロバート・A・ハインラインの同名小説(邦題「宇宙の戦士」)。ここに出てくる<パワード・スーツ>を発展させたのが、ご存知「機動戦士ガンダム」の<モビルスーツ>である(「クラッシャージョウ」シリーズの原作者・高千穂遥氏が富野監督に小説を…

其の68:三十路以上は観ろ!「パリ、テキサス」

そろそろ「エル・トポ」とかタイ映画「マッハ!」あたりがこのブログらしいのだが、たまにはマジなやつを(笑)。今回取り上げる「パリ、テキサス」はドイツ人監督ヴィム・ヴェンダース(このへんから「ベルリン・天使の詩」までが彼の全盛期だったように思…

其の67:「ギャング映画」の傑作はー!

「ギャング(あるいはマフィア)映画」といって、すぐ頭に浮かぶのはフランシス・フォード・コッポラ監督の「ゴッドファーザー」シリーズだろう。全3作あり、「1」と「2」はシリーズ初のアカデミー作品賞連続受賞の<偉業>でも知られている。 先日、筆者…

其の66:オードリー・ヘップバーンの最高作は・・・!

日本人はオードリー・ヘップバーンが好きである。無論、筆者も!非の打ち所のない完璧なマスク、スレンダーなボディ、そしてどことなく上品で清楚な雰囲気(貴族の血を引いてるから当然といえば当然か)・・・。もう、こんな女性が現れる事はないだろう。永…

其の65:悪夢的管理社会「未来世紀ブラジル」

本当はそろそろ「女囚もの」とか「拷問映画」でも選ぼうと思いましたが(笑)、いまの日本政府の現状を憂いて「未来世紀ブラジル」にする!当局に徹底的に管理された窮屈な状況の中で奮闘する男の姿を描くジャンルで言えば<アンチ・ユートピア>SF大作だ…

其の64:男泣き必至!「あしたのジョー2」

漫画「あしたのジョー」が<傑作中の傑作>である事に異論はないだろう。当然、テレビアニメ化され、それをまとめた映画版も公開された。この「あしたのジョー2」は、いまや伝説の力石徹戦以降のジョーの戦いが描かれる。あの<真っ白に燃え尽きたラストシ…

其の63:陪審員になる前に!「十二人の怒れる男」

日本でもいずれ「陪審員制度」が適用されますが・・・その前に観ておかないといけない作品が「十二人の怒れる男」であろう。名優ヘンリー・フォンダ(晩年はなんにでも出るようになったが・苦笑)が唯一、製作も担当した大名作である。このブログに書くには…